タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト

薬王寺跡

2015/07/09

横須賀市 三浦氏 廃寺

t f B! P L

薬王寺跡 矢部館


三浦一族の本拠地となる大矢部に「ボッチャ」と呼称される土地があります。ここには薬王寺という寺院がかつては存在し、また三浦義澄の館があった可能性も高いと考えられています。

薬王寺跡

薬王寺跡

山号寺号 :仏頂山薬王寺
創建   :建暦二年(1212)
開基   :和田義盛

住所 :神奈川県横須賀市大矢部1−13−5

薬王寺跡


近殿神社から狭い路地を伝っていくとあるのが三浦義澄の墓と伝わる五輪塔です。大きめな石塔を三段に重ねたもので、頂部には宝篋印塔らしき石塔が置かれた変わった見た目です。周りには鎌倉でもよく見かける小さなサイズの五輪塔がたくさん置かれていました。

ここには明治の頃まで薬王寺というお寺がありました。ですからこの五輪塔群はその薬王寺の名残りとなります。民家と民家のほんの狭い敷地にあります。

薬王寺跡
三浦義澄墓

薬王寺縁起


仏頂山薬王寺は、建暦二年(1212)、和田義盛が父義宗と叔父義澄の菩提を弔うために建立したと伝えられています。薬王寺で使われていた瓦は、京都壬生寺や鎌倉極楽寺とまったく同じものであることがわかっています。

『大矢部のはなし』によると、昔はここから裏山への登頂口があり山頂社が祀られていたそうです。また、この山は、三浦大介義明が戦死した際、義明の愛馬がこの山に駆け上り山頂で自ら舌を噛み切って死んだ場所だと言い伝えられています。

義澄墓から大通り方面に戻ると、また石塔の欠片らしき石造物が置かれている一画があります。これらは駒繋ぎ石と呼ばれるもので、昔はこの石に牛や馬を繋いで薬王寺や山頂社にお参りに行っていたそうです。そしてこの駒繋ぎ石がある辺りがお寺があった頃の山門位置となるようです。

薬王寺の駒繋ぎ石

義澄の矢部館


『大矢部のはなし』によると、この辺りはボッチャと呼ばれていました。語源としては「坊地」が転訛したものだと推測されています。

『三浦半島城郭史』に「義澄の館は矢部(大矢部)にあったから義澄を矢部の別当といった」とあります。さらにこの義澄の館位置を満昌寺の西、それから現在の清雲寺、そしてここ薬王寺跡の3三ヶ所のどれかだろうと同書では推測しています。

和田義盛がわざわざここに薬王寺を建てたことからも、義澄の館がここボッチャにあった可能性も十分に考えられるのでしょう。

Google map
①衣笠城 ②満昌寺 ③清雲寺 ④近殿神社 ⑤薬王寺跡 ⑥円通寺跡

周辺は山の上まで宅地開発されていて往時の様相を想像するには難しい現状となっています。但し現地に訪れるとちょっとした小谷戸であったことぐらいはかすかに伝わってきます。

三浦半島は海に囲まれているので自然が多く残されているイメージをもっていましたが、それは油壺や城ヶ島などの観光地に限った話で、その他の土地開発の現状は東京と変わりません。

三浦義澄の墓

関連記事

大善寺 ~衣笠城跡

大善寺|衣笠城跡

衣笠城内にある大善寺は、寺縁起によれば、天平元年(728)に行基がこの山に金峯蔵王権現と不動明王を祀り、その別当として建てられたのが大善寺であると伝えられています。現在は蔵王権現社も不動堂も残っていませんが、不動明王像が大善寺の本尊として祀られてい...

清雲寺

清雲寺

三浦一族の本拠となる横須賀市大矢部に清雲寺は所在します。『新横須賀市史』(以下市史)によれば、三浦為継の開基とありました。為通の没年が天仁元年(1108)なので、お寺の創建はそれ以前ということになります。為継は、源頼朝の平家討伐のための挙兵の際に衣...

三浦義村の神社|近殿神社

三浦義村の神社|近殿神社

横須賀市大矢部に所在する近殿神社は、満昌寺や薬王寺跡からも近く、大通りから入った丘陵部の行き当たりに所在しています。境内は社殿と社務所があるだけのこじんまりとした敷地です。社殿の奥に石祠がいくつか置かれていて、三浦の家紋が刻まれたものがありま...

満昌寺

満昌寺

『吾妻鏡』の建久五年(1194)9月29日条に、頼朝が三浦大介義明を弔うため、寺の候補地を巡検させている記事がみられます。これがどうやら満昌寺のようで、満昌寺の縁起には建久五年(1194)の建立とありました。ちなみに、吾妻鏡の記事にはその後満昌寺が建てら...

満願寺

満願寺

満願寺の縁起によれば、寿永三年(1184)、佐原義連が平家討伐のため西国に出陣する際、自らの姿を像に刻ませ、一堂を建立して安置し、軍功成って帰郷後、大伽藍を建立し満願寺と号したと伝えられています。 寿永三年(1184)2月の時点で19歳とあったので、ちょ...

大矢部地区

大矢部地区

北条氏にとって最大の脅威となった三浦一族ともあろう強大な勢力の本拠地が、なぜこのような奥まった場所にあるのだろうと、これまで漠然と疑問に思っていました。特に東京の人だと衣笠に訪れたことなどない人、もしくは衣笠という地名さえ知らない人も少なくない...

ブログ内検索

ブログ アーカイブ

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ